Q1
志学ゼミの夏期講習では、何が他塾と違うのですか?
A1
志学ゼミの夏期講習は「できるまで・わかるまで・やりきる」ことを徹底しており、日程内で終わらない場合は無料で補習日を追加します。生徒一人ひとりの理解度に合わせて、個別対応や追加指導も行います。
Q2
夏期講習の無料体験は本当に20日間通い放題ですか?
A2
はい。7月1日〜20日まで、最大20日間の無料体験期間をご用意しています。
授業だけでなく、自習室・質問対応・講師呼び出しまで全て利用可能です。
Q3
小学生でも夏期講習に参加できますか?
A3
小学1年生から参加可能です。
特に小5・小6では、中学入試対策や思考力トレーニングを中心とした内容で、「勉強が楽しくなる夏」をテーマに授業を行います。
Q4
志学ゼミの夏期講習はどんな科目を勉強できますか?
A4
国語・算数(数学)・英語・理科・社会の5教科に加え、作文講座や漢字検定・英検対策、未来地図(目標設計ワーク)なども受講できます。
Q5
受験生でない中学生・高校生も参加できますか?
A5
もちろん可能です。志学ゼミでは「受験を意識した瞬間から受験生」という考え方で、全学年に目標設計や学習習慣の定着を行います。
高1・高2でも大学入試を見据えた授業を実施します。
Q6
「未来地図」とは何ですか?
A6
夏期講習初日に全生徒が作成する、自分の将来像・目標・学習計画を可視化するマインドマップのようなものです。
志学ゼミでは、学習のモチベーション向上と継続のために導入しています。
Q7
塾に通えない日がある場合はどうなりますか?
A7
欠席した日でも、振替対応や補習の個別対応を行います。
また、生徒の学習進捗に応じて、補講日(無料)を別途設けることもあります。
Q8
志学ゼミの夏期講習は、どれくらい成績が上がりますか?
A8
2024年度の夏期講習では、参加者全員が成績アップを達成(成績UP率100%)しました。
理解が定着するまで繰り返し取り組む仕組みが、高い成果に繋がっています。
Q9
講師はどんな人たちですか?
A9
講師は全員、学習指導だけでなく「やる気を引き出す力」にも長けた教育者です。
コーチングや未来設計など、学力だけでなく“意志”を育てる指導を大切にしています。
Q10
夏期講習の費用はどのくらいですか?
A10
学年とコースによって異なりますが、小学生は¥29,700〜、中学生は¥33,000〜、高校生は¥39,600〜ご用意しています。
教材費・補習費もすべて込みの明朗価格です。詳しくは上記の「夏期講習スケジュール・料金」をご確認ください。