東京都北区田端の学習塾 進学・補習・受験 JR田端駅から徒歩3分【志学ゼミ田端進学教室】

志学ゼミ田端進学教室

JR田端駅から徒歩3分 お気軽にお問合せください[受付時間]10:00~23:00 0120-315-865(フリーダイヤルが利用できない場合 03-3894-0568

アクセス

問い合わせ

2週間無料体験随時実施中!入塾の流れ→

春期講習

春期講習のお知らせ

3/26(土)~4/4(月)

さぁ、新学年のスタート!
スタートダッシュの波に乗ろう!


〈塾長からのメッセージ〉

 鉄人が高校生によく話すことをお伝えします。合格する3原則。「人生においても大切な事としてまずは計画性、次に集中力、そして国語力」という話をよくします。そして運を良くする話として塾生に「ネガティブな話をしない。ポジティブな発言をすること。他人のせいにしない。受験生には2月の最後まで塾に来ること」を伝えています。
 何事もそうですが1年の計は元旦にありと申しますが、塾では3月が学年の切り替わりです。新学年のスタートはまさに1学期。その予習をするのですから「新学年の計は3月1日にあり」と言っても過言ではありません。そしてこの春期講習で確実に1学期分を終えていくのです。自分で自分を楽にするのは今です。学校で初めて聞く内容が理解できないから勉強が分からないとなるのです。「学校は復習」というスタイルを身に付けていくと学校の授業は復習になります。ですから春は予習。スタートダッシュの季節です。ここで手を抜くと後でしっぺ返しが来ます。英語が3年間得意になる中1の春。英文法を身に付ける高1の春。さあ、この波に乗って本気でトップクラスを目指そう!


〈保護者様へ〉

 計画を立てたことを実行する。そしてやり終える。昔から言われていることですがそこには「やり抜いた」という達成感をもつ事が出来ます。その小さな成功経験を春に持つことが今後の1年間の学習への取り組みの布石となるのです。「決めたことをやる」これは簡単そうで難しいことです。ですから私達がサポートいたします。一見無理だと思えることでも「くりかえし」「できるまで」「わかるまで」の志学魂(イズム)でやり抜くことを是非とも体感してほしいと思います。そのための時間外補習も厭いません。「できるまで」お付き合いさせて頂きます。「やればできる」この経験を持つための講習です。
 そして子供が出来たことを認める。些細なことでも子供がやれたこと、出来るようになったことを話した時は、仕事の手を止めて耳を傾けてください。そうしてにっこり微笑んで「すごいね。やったね」とほめてみてください。親に認められた子供は伸びていきます。春は命が芽吹く季節です。ドンドン認めてお子様を伸ばしていきましょう。


* 講習は3/27(日) 4/3(日)を除く毎日です。
* 費用にはテキスト代を含みます。( )内の金額は塾外生対象です。
* 講習費用が自動引き落としになりますので、申し込まれない場合は3/15(金) までにお知らせ下さい。
* 毎月、払込取扱票をご利用されている方は、講習分の払込取扱票を2月の郵送物に同封させて頂きます。

* 兄弟割引はありませんのでご了承ください。
* 4月通常授業は6日(水)からです。(通常の月謝となります)


PDFファイルをダウンロード

小中学生クラス

小学生クラスの皆さんへ「〇〇算を方程式で解く!」

 毎日の勉強の習慣としての計算、漢字検定、算数検定、英語(オリジナルテキストナンバー)、を繰り返し、復習のテキストで算数をチェックします。 間違えノートで再度、家でやり直しをしていただきます。 国語は文のつながりを意識して文章を読み、作文を書いていただきます。何が言いたいのかを文章を読んで考えてもらいます。 ○○算の問題を方程式の前提となる○を使った式で解いていきます。 算数の入試レベルに入れるみなさんはレベルアップした問題集に入って参ります。
「自信満々で新学年を迎える準備をこの春期講習でしよう。学校の勉強が好きになります。」岩野より


新中1諸君へ「中1の1学期の成績が3年間を決める!」

 各自の教科書を読み終え、訳し、暗記する。少なくとも 1学期分は最低限終わらすことが志学の伝統 です。 音読 をしてひとりひとり見てまいります。各自の中学で使用する英単語、教科書の問題集、教科書プリント、英語問題集等も必ず提出して頂き、添削をします。ここでピリオドやクエスチョンマーク、大文字、小文字の間違えをチェックします。「~は~です」という主格とBe動詞。「私は」、「私の」等の区別。「Be動詞」「一般動詞」の使い方をチェックしてできるようにして中1の勉強を引き続き行ってまいります。数学ももちろん中1の予習を引き続き進んでいきます。文字式、方程式、図形をこなしていきます。
「中学に入る前の勉強が中学生の勉強を大きく左右することは間違いありません。
この春期は最も大切な期間です!!」岩野より


新中2諸君へ「予習の大切さを知る者だけが先に進められる!」

 3学期は「どうしてこんなにテスト範囲が広いのだろう」と思った諸君。英語の教科書が読んでは終わりとなっていったことを見てどう思いましたか?そこはやらないの?1学期からの学校の進み具合がこんなにも遅かったのかと改めて思った諸君も多かったことでしょう。 「学校は復習」 という立場をしっかり守らないとテスト前の理科・社会・国語の学校の範囲の勉強がこなせなくなります。その週の予定はその週で済ます。これを今後もしっかり守ること。それが出来ていない諸君は、まずは英語の予習をスピードアップすること。この春、再び中2教科書の早読み、訳を行います。 黙読ではなく音読を意識する。 英語の教科書の1学期分は読み終えること。数学の標準クラスは文字式、連立方程式をこれまでの復習をしながら入り、選抜クラスは一学期の内容がすでにおさえてありますので、英・数ともにさらに進行していきます。
「一年生に引き続き二年生の英語の点数が取れてくるともう得意科目になる。
この春の取り組みが得意科目につながるぞ!!」芳賀より


新中3諸君へ「時間の使い方を学べ!」

 先輩の後姿を見ながら、入試の厳しさを感じた諸君。いよいよ諸君が入試の年を迎えます。先輩も部活と受験を両立させてきました。一人ではできなくともみんながいるからできるのです。部活がありますので時間の使い方をうまくすることが肝心です。標準クラスは中3の英語の教科書の予習、数学の展開、因数分解など中1・2年の復習をしながら進みます。選抜クラスは中3の一学期の内容がすでにおさえてありますので、英・数ともにさらに進行していきます。ゆとりの教育が終わって、内容が定着してきたこの学年から入試問題が変わるとも言われております。真の実力をつけて一年かけて入試に向かってまいります。内申アップと実力を向上させることで志望校を自分に手にしていこう。
「常に偏差値・内申を意識して、志望校よりも点数を上回ること。
春の勉強が大きく影響します!!」岩崎より

上記の時間帯に部活動等で参加できない場合は
夜18:30~の時間で補習を行ってまいります。
理科・社会:基礎、英語・数学:基礎、その日のノルマが終わるまで。
学年 時間 スケジュール 費用
新中3

4/4(月)
進路判定
テスト
8:45~9:10 漢字検定、学校の英語:教科書予習、英熟語 ¥59,400
9:10~10:00 国語:国文法、作文の練習
10:00~11:00 社会:1・2年の復習、3年の予習
11:00~12:00 理科:1・2年の復習、3年の予習
13:00~14:00 基礎的な内容の勉強:教科書の読み訳 数学のIワーク進行
14:00~16:00 数学・英語:1学期の試験に向けての練習
新中2

4/4(月)
進路判定
テスト
18:30~19:00 漢字検定、数学検定、
学校の英語
:教科書の予習、変化表
¥23,760
18:30~20:10 数学:1年の復習、2年の予習
20:10~21:30 英語:1年の復習、2年の予習
新中1

4/4(月)
進路判定テスト
16:00~各自の予定が
終了するまで
(最長19:00)
春期講習で小学校の復習と中学の予習を行います。
英数の基礎、学習の前提となる内容に取り組みます。
ここに参加しないと絶対損!!
目標:中1英語教科書→一通り読み・訳・暗記
中1数学→正負の数の理解
¥23,760
16:00~17:00 ルーティング:ルーティング演習
17:00~18:00 英語:予習の授業
18:00~19:00 数学:予習の授業
新小5・6
理社選択クラス
9:00~12:00
13:00~15:00

「なぜ」、「どうして」を意識しよう!

算数国語英語理科社会
¥39,600
新小5・6
中学準備
9:00~12:00 「なぜ」、「どうして」を意識しよう!
算数、国語、英語

(それぞれ理社選択クラスと同様レベル)
¥23,760
新小5
中高一貫コース
11:00~16:30

「なぜ」、「どうして」を意識しよう!

算数国語英語理科社会
¥41,580
新小6
中高一貫コース
13:00~19:00

「なぜ」、「どうして」を意識しよう!

算数国語英語理科社会
¥41,580

* 中3生は午後理科・社会の補習があります。部活等の都合のつく時間に来てください。
* 中学生は4/4(月)9:00~進路判定テストを行います。午後の授業はありません。
* 小5・6生は4/4(月)9:00~学力診断テストを行います。午後の授業はありません。
4月4日のテストは、講習に参加しない生徒も受験してください。

高校生クラス

新高1諸君へ 「春の予習が高校時代を決める!」

 高校受験が終わってほっとしている諸君が多いかと思いますが、中高一貫教育の諸君はすでに大学入試に向けてのスタートを切っています。スタートが遅くなれば、その分取り返すのが遅くなります。志学ゼミでは3月より高校クラスがスタートしています。鉄人自ら教える「ひたすら英文法」。高1次に3度繰り返すつもりです。高1からしっかりやるものだけが 「目指せ、センター9割」 といえるのです。数学では数ⅠA 講座が3月から始まっており、教科書レベルの基礎からみっちり行います。 「学校は復習」 というスタンスを中学時代に培ってきましたね。これを高校でもしっかりとやり抜くための予習がこの春のテーマなのです。各学校とも春休み明けには、休み明けテスト、クラス分けテストが行われます。義務教育は終わりました。やるものだけが先へすすめます。高1から大学入試センターレベルの模試を受けていただきます。
「次の目標である大学に目を向けること。
この春の取り組みが高校生活を変えます!!」中井川より


新高2諸君へ 「目標大学を意識せよ!」

 文系、理系の選択が行われましたが、将来の職業、興味のある事柄などから学部、学科を決める学年になります。理系は2年生の理科の内容に何に興味を持つかで学部学科が見えてきます。文系は学部の違いをしっかりと調べる必要があります。いずれにしろ2年のうちにはオープンキャンパスに行っておくことです。そして 目標大学を決めること が大切です。その大学の入試科目、配点を見ておくことが大切です。文系は英語の配点が他の教科に比べて高いことがわかると思います。理系は英語が苦手な諸君が多いですから、英語の出来で大学が決まると考えていいでしょう。ですからこの春は、基礎英文法が固まっていない諸君は英文法の早急なチェックをする必要があります。基礎英文法が固まってきた諸君は、「ひたすら書き換え」で標準レベルと長文の基礎に入ります。センターレベルの長文の読み方が徐々に本格化していきます。まずは100点をコンスタントに超え、120点をしっかりとれること。
 数ⅠAの復習と数ⅡBの夏休み完成に向けて、教科書レベルの基礎、章末問題、各自の問題集の標準レベルをしっかり解けるようにしてまいります。数ⅠAのセンターレベルで60点をコンスタントに超えることが一つの目安です。
 国語は古典文法の再チェックを行います。現文の語句、古語をコンスタントに覚えていきます。古文基礎文法を抑え直し、基礎的な文章を読み始めます。
「目標大学・学部を決め、その大学の受験科目を意識すること。
志望校を設定し一歩一歩近づいていこう!!」向井より


新高3生諸君へ 「時間を横に使う習慣化が始まる!」

 いよいよ受験の年となりましたね。理科・社会の選択科目も決まり、受験モードですね。英語は英文法が固まっていない諸君は基礎をしっかりと叩き込んでください。基礎が固まりつつある諸君は、センターレベルの、文法問題、長文がこなせることが目標となります。英頻をしっかりと覚えて、単元を通してやり抜くことの課題が増えていきます。センターレベルの模試では基礎クラスは120点、標準クラスは140点、発展クラスは160点をコンスタントにとれるように取り組んで参りましょう。
 数学は最終的には数ⅠA はセンター満点を目指しています。センター基礎レベルをこなせることがこの春の目標です。目標は数ⅠAが80点、数ⅡBが60点を超えることです。
 古典は古典文法が出来ていない諸君は古典文法の基礎を、基礎ができている諸君は標準レベルの古典文法を行い、センターの基礎レベルの古文を読んで参ります。漢文の基礎も同様に行います。
先輩の大学合格が教室に貼られていきましたね。次はみんなの番です。
一年後そこに自分の名前が張り出されました。感謝します!!」中井川より

学年 時間 スケジュール 費用
新高3 9:00~11:00 英語:文系、理系共通 ¥87,120
13:00~15:00 国語:文系 | 数学:理系
15:10~18:10 英語 | 英語
19:00~21:30 社会:文系 | 理科:理系
新高2 18:00~18:50 国語:現文と古文    
    センター攻略
¥39,600
19:00~20:30 :高校の予習、センター数学 | :高校の予習
20:40~22:10 :高校の予習、英頻 | :高校の予習
新高1 18:00~18:50 国語:現文と古文 ¥39,600
19:00~20:30 英語:高校に向けて予習
20:40~22:10 数学:高校に向けて予習
高校生 13:00~14:30 学校の宿題、補習時間  
個別クラス   学校の宿題、高校の予習、大学受験対策
個々の目標に合わせて対応します。
個別に対応致します

◎高1生 この時期に高1の一学期にカバーする英文法を授業+演習で定着させます。
◎高2生 英文法の基礎をもとに語彙・語法力を強化し(英頻青)、英文解釈を基礎的なレベルから標準的なレベルへ
◎受験生 文法力の基礎が固まった諸君は英頻赤を使用し語彙力の標準から上級をめざし、センター英文解釈レベルへ

* 高3生で部活動のある人は事前に申し出て、講師と時間調整を行ってください。
* 高3生は特訓基礎クラスを続けて受講し、基礎力の確立を何としても成し遂げてください。
* 高校生は/()900~塾内模試を行います。午後の授業はありません。
* /5()から通常授業が始まります。

ページトップへ